大荒れの開幕戦
いやぁ、開幕戦オーストラリアは、セーフティーカー3回、数々のトラブルと荒れに荒れましたねぇ。
完走(完走扱い含む)8台が全員ポイント獲得という、久々のサバイバルレースでした。
まずは、一貴くん初ポイントおめでとー!スタート直後の混乱に巻き込まれたり、セーフティーカー中に勢いあまってクビサに追突しちゃったり、色々ありましたが、ちゃんと完走してポイントを獲得できました。荒れたレースではありましたが、チームメイトのニコが3位表彰台に上れるようなチームなのですから、このチャンスを是非生かして欲しいと思います。
そして、琢磨。完走してればなぁ~。セーフティーカー直前でピットインしたときには、
よし!いいぞ、琢磨!!!
と思いましたが、そのすぐ後にマシントラブルでリタイヤ。残念でした。もちろん、状況が状況ですからグリッドに並べただけでも喜ばなければいけないのですが、途中までとてもいい走りをしていたので、欲が出ちゃいます・・・。早く落ち着いて普通にレースができる環境が整うことを願うばかりです。
また、昨日の予選でトラブルが起こり16位からスタートすることになったキミがどこまで追い上げるかを私は楽しみにしていました。途中まではまずまず。スタート後の混乱に巻き込まれることなく順調に順位を上げていました。が、コバライネンを抜こうとしてグラベルに飛び出したあの場面がすべてだったようです。その後もちょこちょこ失敗していましたが、最後はマシントラブルでストップしていました。完走扱いで1ポイント獲得したものの、なんともキミらしい開幕戦となりました。
あ、そうそう、今日はブルデーに触れないといけませんね。あのチームで4位、5ポイント獲得を目前としてエンジンブロー。今日一番かわいそうなドライバーナンバー1です。でも初レースで2ポイント獲得おめでとー。
その他、アロンソのアグレッシブなドライビングなど数々の見所のあるレースでした。今日はハミルトンが優勝しましたが、今年は面白くなる予感。来週のマレーシアも目が離せん!
- ハミルトン
- ニック
- ニコ
- アロンソ
- コバライネン
- 一貴
- ブルデー
- キミ
| 固定リンク
「F1」カテゴリの記事
- 可夢偉、おめでとう!(2012.10.07)
- 可夢偉の走りに熱くなりました(2010.10.11)
- 可夢偉、偉かった。(2010.06.28)
- ミハエル復帰!(2009.12.24)
- トヨタF1撤退(2009.11.04)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 初、レース観戦!(2014.08.26)
- 可夢偉、おめでとう!(2012.10.07)
- 可夢偉の走りに熱くなりました(2010.10.11)
- 可夢偉、偉かった。(2010.06.28)
- ミハエル復帰!(2009.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント