今頃夏野菜の植え付け
先週、ホームセンターのガーデニングコーナーを訪れると、今年は諦めていたトマトとなすの苗を見かけたので、購入しました。
普通は5月くらいに植え付けする夏野菜なのですが、今頃の植え付け。
ちゃんと育つかどうかちょっと心配ですが、実がなるのを楽しみに待とうと思います。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ベランダ花盛り(2010.05.10)
- ゴールデンウイーク中に開花した花々(2009.05.08)
- ギンギアナム満開!咲き始めたスズラン(2009.04.22)
- クレマチスとミニバラの植え替え(2009.02.14)
- 今頃夏野菜の植え付け(2008.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みくまさん こんにちは 野菜の栽培良いですね。日ごと大きくなっていくトマトとナスの実。それを見るのが楽しみで心が癒されるのですねー。妻の姉夫婦が畑を借りながら長年趣味の野菜づくりをしています。肥料は有機、無農薬野菜。いつもいっぱいおすそ分けがあります。サラダなんてたくさんの種類がはいっており新鮮でとても美味しいのです。私もリンゴを育てていますが実が大きくなっていくのが楽しみ。みくまさんも野菜の栽培大いに楽しんでください。
投稿: ピナ男 | 2008年7月 8日 (火) 06時01分
ピナ男さん
コメントありがとうございまーす!!
野菜の栽培は、花とはまた違う楽しみがありますね。私も、もう何年も夏野菜をベランダで育てています。ピナ男さんの書かれているとおり、日に日に大きくなっていく実をワクワクしながら見守るのが、たまらないんです!
そして、収穫して食べる。美味しいです!!
ピナ男さんは果実ですか。ベランダでは樹木はさすがにムリなので、うらやましいです。
たわわに実った美味しいりんご、良い香りもしそうですね。
投稿: みくま | 2008年7月10日 (木) 19時31分