ディープ荒サイツアー、最高♪
横山さん発案の、ディープ荒サイツアー。
東松山オプションコースを楽しく終了し、先ほど帰宅しました。
何からブログに書いてよいか、悩むほど、盛りだくさんの楽しい一日でした。
が。疲れたので今日は寝ます
今日、ご一緒させていただいた皆さん。素敵な時間をどうもありがとうっございました!
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 印旛沼サイクリング(2018.10.07)
- 野田線までサイクリング(2018.08.18)
- 関宿城まで行って来たぞー!(2018.11.11)
- 手賀沼親子サイクリング(2016.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みくまさん、お疲れ様でした。
っつか、東松山オプション記事はツーリングとは別にアップしてください。え?写真撮ってない?
でも、おいしい焼酎飲んだんでしょ?ボクは自宅でアカキリでした♪
投稿: 103 | 2008年9月15日 (月) 04時58分
こんにちは。
吉見までご一緒した現地民ですw
オプションツアーも堪能されたようでなによりですね
お疲れさまでした!
投稿: ぷに | 2008年9月15日 (月) 12時41分
みくまさん アシストさん
お疲れ様、お世話になりました♪ 今夕、無事に帰宅しました。久しぶりのロングライド、みくまさんのユーモアとアシストさんのフォロー(ワタシ、荒サイまでの道間違えたし
)でとても楽しかった。また一緒に走りましょう
。
投稿: 横山・ゆる | 2008年9月15日 (月) 19時34分
今回荒川ツアー 吉見事務所で相方が
富士スピードウェイ等の話をとってもとってもしたがっていたのむのめです。
お別れの頃 やっとこさお話ができ 不完全燃焼ですので ぜひ又お会いしたいです。
投稿: のむのめ | 2008年9月15日 (月) 21時11分
みくまさん、こんばんは。
今回の荒川ツアー、お誘い頂き本当にありがとうございました。おかげさまで、とても楽しい1日でした。
最後まで無事に楽しめれたようで何よりでしたね。
またご一緒に楽しみましょう。
投稿: bunaibu | 2008年9月15日 (月) 21時50分
みくまさん、アシストさん、昨日はありがとうございました。
昨日はいい天気でよかったですよね。
あの後もみなさん盛り上がったんでしょうか。
一緒に飲めなかったのが残念です。
投稿: くろばい | 2008年9月15日 (月) 22時25分
10さん
コメントありがとうございまーす!
昨日はセンチュリーライドお疲れさまでしたっ。
KAKAPOさんにばかり美味しいところを持っていかれては・・・とセンチュリーライド越え。有言実行。さすがの10さんです。
で、レポートは・・・、・・・・
明日以降のいつか、皆さんから大きく遅れて忘れた頃にアップします。
しかし、オプションツアーの写真がないこと、何でばれてるの??ちなみに、焼酎は飲んでいません。かわいく(?)ビールを楽しみました。ビールも美味しかったけど、アカキリも美味しかったでしょうね!
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 00時09分
ぷにさん
コメントありがとうございまーす!!
昨日は、吉見までご一緒できて楽しかったです。
荒川上流は、まだまだ見所満載で、これからも探検のしがいがありそうでした。皆さんのお気に入りポイントを、また是非ご紹介くださいね!
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 00時12分
横山さん・ゆるさん
コメントありがとうございまーす!
今回は、企画&お誘いどうもありがとうございました。
無事なご帰還、何よりです。
今日は川越を満喫されましたか??
しかし、昨日はまだ記憶が整理できないほどに、充実した一日でした。昼の部も夜の部も楽しかった!!
でも、まだまだ荒川には体験しなければならないポイントがありそうでしたね。また是非ご一緒させてくださーい!
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 00時14分
のむのめさん
コメントありがとうございまーす!
お別れ直前の、富士スピードウェイの話は、本当に驚きでしたっ!!!
こう見えても・・・(と自分で言うのもなんですが)、レース好きの私達。次回は、是非レースのお話をさせて頂きたい、と今から楽しみにしています。
来月はF1でまた富士スピードウェイにいきますし、11月には自転車で走ることにもなっています。その度に、のむのめさんご夫妻のことを思い出すことになりそうです。
では、またお会いしましょう!!昨日はどうもありがとうございました。
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 00時18分
bunaibuさん
コメントありがとうございまーす!!
bunaibuさんの地元、荒サイをご一緒できて嬉しかったです!!でも、まだまだbunaibuさんのお庭、お気に入りの場所を案内していただいていないような・・・。荒サイは迷路のようで、訪れる度に新しい発見があります。
次回は、bunaibuさん目線の荒サイを是非ご案内くださいね!
荒サイでも、江戸川でも、手賀沼でも、また是非ご一緒させてください!
そして、栗キャラメル美味しかった!!これも、ありがとうございました。
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 00時23分
くろばいさん
コメントありがとうございまーす!!
家では、特にアシストくんが、ずーっと(家のクロス購入前から)楽しみに読ませていただいているくろばいさんに会うことを楽しみにしていました。
昨日は、ご一緒させていただいてどうもありがとうございました。
いざお会いすると、嬉しくって、恥ずかしくって(何故?)あまりおしゃべりできませんでしたが、次回は大丈夫だと思います。
今度は、夜の部までご一緒しましょう!!
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 00時26分
こんにちは。先日は遠いところ吉見方面に来臨を賜り有難うございました。遅くまで無理強いしたようで恐縮です。こりずにぜひまたお越しくださいませ。百舌。
投稿: 百舌 | 2008年9月16日 (火) 17時07分
お疲れ様でした
*お2人は全然平気みたいでしたね*
今回は吉見まででしたが次回は
もっと上流へ行きまっせ!
もう往復輪行のお覚悟でまたお越しください
投稿: やじ | 2008年9月16日 (火) 18時30分
百舌さん
コメントありがとうございまーす!!
恥ずかしながら、吉見という地名を今まで知らなかったのですが、見所たくさんで、案内板も整理されており、ポタには最適な場所ですね。今度はゆっくりと回ってみたい場所です。
百舌さんがご案内くださった裏道がまた最高で、にやにや嬉しくなる風景の連続でした。
どうもありがとうございました!また、是非ご一緒させてくださいね!
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 21時36分
やじさん
コメントありがとうございます!!
日曜日はご案内&カメラマンどうもありがとうございました!
吉見が地図上のどの辺りなのかまだ復習できていないのですが、もっと上流、望むところです!
往復輪行で荒川&入間川を遊びつくす覚悟です。
また、是非よろしくお願いいたします!
投稿: みくま | 2008年9月16日 (火) 21時38分