かつうらビッグひな祭り
これ、何の写真か分かりますか?
って、タイトルでバレてますね。
すべて雛人形です。
正面から見るとこのようになっています。
21日の土曜日。勝浦で行われている「かつうらビッグひな祭り」に行ってきました。
とにかくすごい量の雛人形に圧倒されました。普通のお雛様とは全く異なる存在でした。夜、あの中に一人で行くのは怖いなぁ・・・。
上の写真は屋内に飾られているお雛様ですが、屋外に飾られている雛人形もたくさんあります。
遠見岬神社の石段に飾られた人形です。驚くのは、これだけの雛人形を毎朝並べて、毎晩片付けているということ。雨が降り出したら、慌てて片付けるのだそうです。本当にビックリしました。
下の写真は、帰る途中に見つけた桜の花(?)とメジロ。春ですね~。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 富士登山!?!(2015.10.12)
- 最近の様子(2013.10.27)
- 一泊旅行に行ってきました(2011.07.20)
- ビーナスラインのアルバム(2009.09.20)
- 太平洋からの日の出(2009.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ、これ、テレビでなら見たことあります。
確かに夜中は不気味ですね~。
それにしても屋外の雛人形は、「毎年並べるのに何日かかってんだろうな~」と思っていたら、なんと、毎日並べてるのですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ビックリです。というか、毎年『3段の』雛人形を並べるのもおっくうになってきた我が家では考えられません。
桜の花もキレイですね。そういえば今日の朝練のときに、手賀沼ヒドリ橋付近にもたくさん花が咲いてました。あれ、もしかして桜のような気がします。
投稿: 103 | 2009年2月26日 (木) 12時26分
こんにちは。
翌日の海岸も映画のシーンのようですが、
お雛様も風情がありますね。
両方とも堪能されたようでうらやましいです。
どんな海のグルメだったのか
こっそり教えてくださいな。
投稿: 百舌 | 2009年2月26日 (木) 17時07分
コメントありがとうございます!
このイベント、ご存知でしたか。私は何の予備知識もなく訪れたので、驚きの悲鳴をあげっぱなしでした。
そうなんです。あのお雛様は毎日並べてるんですって。1時間ほどかけて。驚きですよね~。娘さんのためのお雛様、めんどくさがっちゃダメですよ!
手賀沼にも桜が咲き始めたのですね~。見に行かなくっちゃ。しかし、朝練立派です!
投稿: みくま | 2009年2月26日 (木) 21時41分
コメントありがとうございます!!
二日間のプチ旅行でしたが、すべての出来事を楽しんできました。
旅館で食べた魚づくしの晩御飯は・・・、鯵の刺し身でしょ、サザエでしょ、ホタテでしょ、海老でしょ、た~くさん食べましたよ♪
投稿: みくま | 2009年2月26日 (木) 21時45分