桜の開花状況偵察ポタ
仕事がひと段落着いたので、今日はセルフリフレッシュ休暇。
一眼レフカメラをお供に、桜の開花状況をチェックしてきました~。
平日に自転車に乗るのは、お昼からお酒を飲むのと同じく至福のひと時でした。
【清龍院の枝垂桜】
まだ少しつぼみがありますが。ほぼ満開です。
初めて見たのですが、あまりに立派な木そして花ただただ見とれてしまいました。
【水元公園のソメイヨシノ】
平日にもかかわらずたくさんの人がお花見に訪れていましたが、咲き具合は3分~5分咲きといったところでしょうか。
【清水公園のソメイヨシノ】
水元公園があまり咲いていなかったので期待せずに向かったのですが、清水公園のソメイヨシノはかなり咲き進んでいました。木にもよりますが、5分~8分といったところでしょうか。中には満開に近い木もありました。
今日は、花がきれいに開いて軽く羽ばたくような桜の木を見るのは諦めていたので、嬉しくなってたくさんの写真を撮ってしまいました。
木の幹から咲いている桜。頑張って咲いているように見えちゃいます。
ミツバチも、待ってました!とばかりにせっせと蜜を集めていました。
【運河のソメイヨシノ】
木の下の方から咲き始めていますが、3分~4分程度でしょうか。
【運河におどり公園のソメイヨシノ】
こちらは、運河駅の木よりも咲いていません。2分くらいかな?
江戸川の方から冷たい風が吹くのでしょうか。江戸川沿いの桜はまだどこもほとんど咲いていませんでした。川から少し離れると、清水公園のように咲いているのに、不思議です。
【番外編:玉葉橋~野田橋右岸の菜の花】
もう大分背が伸びていました。サイクリングロードにどんどん攻め入ってきている感じです。
【感じたこと】
- 虫が大量発生中。サイクリングにサングラスは必須です。
- もう、ツバメが飛んでました~。
- さらにもうひとつ、もう、田植えをしていました~。
【やり残したこと】
- 本当は関宿まで行く予定だったのですが、清龍院に行くのに迷ってしまったためか、単に朝寝坊をしたためか、時間が遅くなってしまったので断念しました・・・。こぶしの大木を観察したかったのですが残念です。taroさんに託しま~す。
- 場所: 江戸川CR周辺
- 【みくま:マドンナ】
- 時間:6時間02分(2008年9月26日からの累積:142時間)
- 距離:76.5km(2008年12月13日からの累積:970.4km)
- 平均速度:18.0km/h
- 【アシスト:ルーベ】
- 時間:6時間02分(2007年8月11日からの累積:423時間)
- 距離:76.8km(2008年12月13日からの累積:1070.6km)
- 平均速度:18.1km/h
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 印旛沼サイクリング(2018.10.07)
- 野田線までサイクリング(2018.08.18)
- 関宿城まで行って来たぞー!(2018.11.11)
- 手賀沼親子サイクリング(2016.01.17)
「ロードバイクでお出かけ」カテゴリの記事
- 関宿城まで行って来たぞー!(2018.11.11)
- 桧原湖一周ファミリーサイクリング大会(2015.05.31)
- もてぎエンデューロ2015(2015.05.05)
- 走行記録(2015.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
託して頂いたこぶしの観察、明日(今日?)必ず行ってきまーす。
数日前の裏技はこのことだったんですね。
あ、それと富士スピードウエイでのラン楽しんできてくださいね~(^^)ノ
投稿: taro | 2009年4月 4日 (土) 00時40分
桜、東京はだいぶ咲きすすんでますね。
立派な桜の名所がたくさんあってうらやましいです。
こちら福島はまだまだ蕾が固いです。
プックリはしてきましたけどね。
我が家の狭い庭にある二本のソメイヨシノ。
今年も咲くのが楽しみです。
開花は10日過ぎかなとよんでおります。
自転車で走るのが楽しい季節がやってきました。
投稿: ピナ男 | 2009年4月 4日 (土) 11時20分
うわ〜♪会社サボって、こんな楽しそうなこと、ズルイ!
幹から咲いてる桜は確かにかわいい♪
りんりんロードの桜はイマイチでした。
最近積極的だよね。自転車も飲みも(笑)
投稿: 103 | 2009年4月 4日 (土) 17時51分
うはっ! f(^、^;ブログ記事もBBS情報も見事にかぶってしまいましたぁ~すいませ~ん^^;
..っていうか、だいたいこの時期、みんな同じ行動パターンになりますものねー
私も水元公園の花見のお誘いがなければ、関宿城のコブシを見に行く予定だったのですが
「往きはよいよい、帰りは辛い」になりそうな南南東の風でしたねー
PS.10さん的にコメント追加
平日昼間っから「行きは酔い酔い、帰りも酔い酔い」にならないようにー!(爆)
投稿: たすけ | 2009年4月 4日 (土) 19時45分
みくまさん、こんばんは。
桜のオンパレード、いいですね~。江戸彼岸の一本桜、ヨメイヨシノのマス、…。
ことしはまだまだ桜を楽しむことができそうで、忙しいくらいです。
ハナが今日、ロードを手に入れました。またご一緒くださいね。
投稿: サスケハナ | 2009年4月 4日 (土) 21時24分
コメントありがとうございまーす!!
コブシの観察、どうもありがとうございました~。taroさんの写真を拝見して、来年こそはと改めて誓いを立てています。
そうです。裏技とは有休のことだったのです。でも、時間的に無理があり諦めました。残念。
投稿: みくま | 2009年4月 7日 (火) 22時54分
コメントありがとうございまーす!
東京周辺には確かに桜の名所が多いような気がしています。上京するまではこれほど桜を見たことはありませんでした。
でも、ピナ男さんはご自宅で桜を見られるのですものね。幸せだろうな~(お酒を飲みながら桜を眺める図を想像)。ここのところ暖かいですから、開花ももうすぐですよね!
投稿: みくま | 2009年4月 7日 (火) 22時57分
コメントありがとうございまーす!
会社サボって自転車。10さんも定期的にやってるくせにぃ。すっごく幸せでした~。
りんりんロードはもう少しだったのですね。残念でしたね。
きゃ~、飲みのことは言わないで!
投稿: みくま | 2009年4月 7日 (火) 22時58分
コメントありがとうございまーす!!
そうですね。この時期は自転車乗りなら誰もが同じ行動をとりますよね~。でも、自転車でいける範囲にたくさんの桜の名所があって、どこに出かけようか悩んでしまいます。
「行きは酔い酔い、帰りも酔い酔い」
って、良いキャッチフレーズ?ですねぇ。今度どこかで実践してみたいです。もちろん、自転車じゃないときに。
投稿: みくま | 2009年4月 7日 (火) 23時02分
コメントありがとうございまーす!
一本の立派な桜も、咲きそろったたくさんの桜も、どちらも春を喜んでいるようで、元気をもらえました。
今年はなが~く桜が楽しめる天候なので、本当は一週間くらいの長期休暇をとって、連日自転車で走り回りたいくらいですが、サスケハナさんたちの毎日の記事を拝見して、疑似体験で我慢しています。これからもレポートお願いしまーす!
ハナさんのロード購入嬉しいです♪こちらこそ、是非ご一緒させてくださーい!!
投稿: みくま | 2009年4月 7日 (火) 23時06分