可夢偉の走りに熱くなりました
昨日は、F1日本グランプリの予選&決勝が行われましたね。
ぎりぎりまで現地で観戦するかどうか悩んでいた私たちですが、今年は家でTV観戦することにしました。
で、家でのんびりとF1観戦するつもりの私たちでしたが、可夢偉の走りに熱くなり、
いけ~~!!!
ぶつかるなぁ~!!!
と、大騒ぎのF1観戦となりました。
ヘアピンのブレーキングで何回オーバーテイクを見せてくれたでしょうか?
鈴鹿の完全ドライのコンディションであれだけの追い抜きを見たのは、今年が初めてのように思いました。
う~ん、現地で観戦&応援したかったなぁ。
| 固定リンク
「F1」カテゴリの記事
- 可夢偉、おめでとう!(2012.10.07)
- 可夢偉の走りに熱くなりました(2010.10.11)
- 可夢偉、偉かった。(2010.06.28)
- ミハエル復帰!(2009.12.24)
- トヨタF1撤退(2009.11.04)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- 初、レース観戦!(2014.08.26)
- 可夢偉、おめでとう!(2012.10.07)
- 可夢偉の走りに熱くなりました(2010.10.11)
- 可夢偉、偉かった。(2010.06.28)
- ミハエル復帰!(2009.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~!可夢偉の怒涛の追い抜き。
素晴らしい走りでした。鈴鹿のヘアピンでアウトから抜いたあんたはエライ!
インから抜いてもあのバリチェロのことを抜いた突っ込み、凄すぎです。
戦闘力のなさを気合と腕で完全にカバーした走りはほんとにトリハダ物でしたね。
次戦も大いに期待しちゃいます。
投稿: よね | 2010年10月11日 (月) 20時58分
ほんとに、可夢偉の走りは、ファンタスティックだった。手賀沼をウォーキングしながらケータイのワンセグで観戦したけど、わくわくしちゃったよ! ところで、あの名前は、やっぱり白土三平(カムイ伝)由来なのかなあ~?
投稿: EAST | 2010年10月11日 (月) 23時25分
コメントありがとうございまーす!!
可夢偉の走り感動しましたよね~。琢磨がF1を離れてから盛り下がっていた我が家のF1熱が可夢偉のおかげで盛り上がっています。
これからの可夢偉の走りが本当に楽しみですね。
投稿: みくま | 2010年10月17日 (日) 12時15分
コメントありがとうございまーーす!!
手賀沼でウォーキングしながらの観戦なんて、健康的ですね~!!
可夢偉の名前、カムイ伝なんですか?ね??
投稿: みくま | 2010年10月17日 (日) 12時16分