お腹の成長記録
妊娠中の話になるのですが、お腹が大きくなっていく様子を毎週写真に撮っておきました。
なかなかアップできずにいたのですが、やっと整理できたので今頃ですがアップしておきまーす。
我ながらおっきかったんだな~お腹(4/10お花見にて)。
18w4d この頃の赤ちゃん(つわりも終わりこの頃が一番体が楽で、友人との食事会に出かけたりしていました。胎動を感じ始めたのもこのころでした。)
20w5d(2週間前とそんなに変化はないかな?)
21w5d(お腹の大きくなり方がスピードアップ!体がつらくなり始め、26wからの産休入りを会社に告げました)
22w6d(部屋の模様替えを頑張っていた頃ですが、体調が悪くなって横になることもしばしば)
23w5d この頃の赤ちゃん(精神的にも落ち込んでいた時期で、産休入りを心待ちにしていました)
24w6d(風邪をひいて寝込んだ頃。くすりも飲めず辛かった・・・・)
25w5d この頃の赤ちゃん(やっと産休に入れる!とほっとしていました。会社では「自分の臨月の時より大きい」と言われた立派な大きさに。)
26w5d(結婚指輪を買いに行ったけど、立ってるのが辛くて選ぶのも適当に・・・)
27w5d この頃の赤ちゃん(妊娠線ができちゃった!!頃)
28w5d(外出できない日々に嫌気がさしてきた頃。)
29w5d(TEAM_STROLLERのみんなとの飲み会、楽しかったな~)
31w1d この頃の赤ちゃん(大震災後が起こり不安でいっぱいでした。お腹は一層おっきくなっている感じですね。)
32w5d(水パニックが起こった頃です)
34w5d この頃の赤ちゃん(お花見で気分が少し明るくなりました)
35w5d この頃の赤ちゃん(お腹が大きくなってもう限界!と思ってました。)
36w3d(無事10か月に突入!良くここまで頑張りました~)
37w0d(入院当日。次の日にこのお腹から二人が出てきました。)
| 固定リンク
「妊娠日記」カテゴリの記事
- おへそ、やや復活。(2011.09.01)
- こんなものをいただきました(2011.08.04)
- お腹の成長記録(2011.07.14)
- 帝王切開当日のこと(2011.06.03)
- 気になる出産の収支決算(2011.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわっ!やっぱりツインズって想像以上に大変だったんですねぇ。
うちも娘が生まれる数時間前まで家内のお腹を記録(写真)していましたが、ここまで大きくはなりませんでした。
男の子が入っていると前にせり出して
女の子が入っていると横に広がる...って
よく言いますが...いやはやホントにお疲れさまでしたm(_ _)m
これだから、亭主は母となった女房には頭が上がらないわけですよ^^;
投稿: たすけ | 2011年7月15日 (金) 00時37分
いや~おっきい。おっきい。
この時期に例えるなら4Lサイズのすいかでもここまで大きくないか。
さぞかし重かったと思いますが、元気な子供たちが生まれて良かったですね。
投稿: よね | 2011年7月15日 (金) 09時23分
コメントありがとうございまーす!!!
こうやって写真で見ると異常ですね。妊娠後期のお腹の大きさ。
自分では自分のお腹の大きさが客観的によくわかっていなかったのですが、こうやって写真を見るとおっきかったんだな~と他人事のように思います。
> これだから、亭主は母となった女房には頭が上がらないわけですよ^^;
家の場合、母になったかどうかは関係ない・・・かも???
投稿: みくま | 2011年7月20日 (水) 16時30分
よねさんコメントありがとうございまーす!!
スイカ、入ってそうでした。
正面から見るときれいに真ん丸だったので。
最後は重くて手でお腹を下から支えて歩いていましたが、あの中に二人が入ってたんだもんな~と思うと、その大きさ・重さにも納得がいきます。
投稿: みくま | 2011年7月20日 (水) 16時32分