あけぼの山公園で毎年恒例の・・・
あけぼの山公園でヒマワリが咲いていると聞きつけ、少し涼しいという予報だったので暑くなり封印していたチャリオットをひいて自転車で出かけてきました。
だって、ヒマワリが咲いているし、7月だし、アレをしないとねぇ。
あけぼの山公園へは大堀川を通っていつもの道で。
あけぼの山公園では私の大好きなヒマワリが出迎えてくれました。
ヒマワリをみると元気が出るのよねぇ~。
背の高いヒマワリに息子たちも興味津々で、お父さん(アシストくん)に肩車されたり~
自分たちで歩いてみたり~
ご機嫌だったようで、珍しく写真撮るよ~と言うとカメラを向いて静止してくれました。
背の低い種類のヒマワリの前でカズくん。
ひとしきり園内を散策して子供たちを疲れさせました楽しみましたが、今日の目的はアレですアレ。
毎年恒例ツールドフランスごっこ!
もう何年もごっこしているので、アシストくんのいいスピードで走ってるんだぞ!の演技もサマになってきました。今年はチャリオットも初参戦です!
と、無事にごっこも終了し、帰りは利根サイ経由で。
青々として眩しいほどの田んぼを見ながらのんびり帰りました。
あ、帰りに一つ収穫がありました。
車止めの幅が狭く江戸サイの千葉側はチャリオットが走れないので、今までは少し遠回りをして運河から玉葉橋を渡って下流に走り、流山橋を戻ってきて家に帰っていました。
でもこのルートは少し遠回りになるし、何より日をさえぎるものがないので暑い!
夕方西日が強くチャリオットの中の二人が暑そうだったので、運河の途中から一般道に降りいちかばちか走ってみましたが、
こんな涼しい車通りの無い道を走って帰ることができました。
これからはこのルートを使うことになりそうです。
・・・
後日談ですが、ツールドフランスごっこの写真をTwitterにアップしツールのJSPORTSのプレゼントに応募したら、こんなものが当たりました~。
作業用の椅子のようです。こんな商品を希望した覚えはないのだけれど・・・まあ頂けるものはありがたく頂いておきます!
- 場所: 大堀川-あけぼの山公園-利根サイ-運河-流山橋
- 【みくま:マドンナ】
- 時間:2時間51分(2008年9月26日からの累積:768時間)
- 距離:38.1km(2008年12月13日からの累積:7963.0km)
- 平均速度:15.8m/h(平均心拍108)
- 【アシスト:ルーベ】
- 時間:2時間55分(2007年8月11日からの累積:1030時間)
- 距離:38.2km(2008年12月13日からの累積:8645.6km)
- 平均速度:15.5km/h(平均心拍129)
---
9/23記す
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 印旛沼サイクリング(2018.10.07)
- 野田線までサイクリング(2018.08.18)
- 関宿城まで行って来たぞー!(2018.11.11)
- 手賀沼親子サイクリング(2016.01.17)
「ロードバイクでお出かけ」カテゴリの記事
- 関宿城まで行って来たぞー!(2018.11.11)
- 桧原湖一周ファミリーサイクリング大会(2015.05.31)
- もてぎエンデューロ2015(2015.05.05)
- 走行記録(2015.04.12)
「双子の育児日記」カテゴリの記事
- 印旛沼サイクリング(2018.10.07)
- 野田線までサイクリング(2018.08.18)
- キャンプデビュー(2016.10.13)
- 奥日光散策(2016.10.14)
- 手賀沼親子サイクリング(2016.01.17)
「チャリオットとお出かけ」カテゴリの記事
- 桧原湖一周ファミリーサイクリング大会(2015.05.31)
- 霞ヶ浦さいくるーず(2015.03.23)
- 子連れ小貝川ぁ~!!(2014.05.11)
- 桧原湖ファミリーサイクリング(2013.05.26)
- 2014初日の出ポタ(2014.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アシストさんのフォーム決まってますね~。^^
あ、写真を撮るのが上手だから??
投稿: taro | 2013年9月23日 (月) 21時01分
いつもコメントありがとうございますっ!!
写真を撮るのが上手だから~!
投稿: みくま | 2013年11月23日 (土) 22時49分