富士登山!?!
前日に富士スピードウェイに出かけたので、御殿場高原ビールを飲むために一泊して翌日は・・・・・
なんと!富士登山!?!に出かけました。
えーと、というのはウソで、そんなわけは無く、行ったのは宝永火口ハイキングです。
富士宮口新5合目から新6合目まで登りますが、そのあとは登りは無しなので4歳児でも大丈夫かな~と出かけてきました。
前日の雨がウソのように綺麗な青空が広がるハイキング日和。
気持ちよい空気の中、いざ出発!!
いつも登りを全く苦にしないカズは今日もずんずん登って行きます。
一方のマサはおとーさんに手を引かれながらぐずぐず。
先を心配しましたが、途中でおかーさんと手をつなぐと別人のように歩き始めました。
おかーさんが怖いから??かしら??
写真は、マサを待つために止まってもらったカズ。
大人の足で20分程度の登りとのことだったので、2倍~3倍を覚悟していたのですが、なんと25分で新六合目の山小屋に到着~。成長したなぁ。
景色が最高!!
風がビュービュー吹いて寒いので、おにぎりを少しだけ食べてすぐに宝永火口に向けて出発!
とにかく風が強いので、怪獣達が不機嫌になりがちでしたが、標識で遊びながらこの笑顔。これだけ笑えてれば大丈夫だね~。
そして、宝永第一火口に到着~。
もう少し火口の迫力を満喫したかったのですが、強風による怪獣達の不機嫌がMAXに達していたので、早々に火口縁を下りました。
が、この下りが、かなり斜度があり、足元も軽い小石がザクザクといった感じで下りにくい・・・。子供の手を引っ張り上げながら下るのに大人が疲れました・・・。
何とか宝永第二火口に到着ぅ~。
ここからは、樹林帯をゆっくり下るので風もなく、足元もしっかりしていたので怪獣達も楽しそうに歩いていました。
ただ、途中、着物姿で草履を履いた女性が歩いていたのはさすがに驚きました・・・。
いつか富士山頂まで登りたいけれど、気持ちよい快晴の下での宝永火口ハイキング、とても気持ちよく大満足でした♪
今年初冠雪の富士山というおまけつきでした~。
| 固定リンク
「旅行」カテゴリの記事
- 富士登山!?!(2015.10.12)
- 最近の様子(2013.10.27)
- 一泊旅行に行ってきました(2011.07.20)
- ビーナスラインのアルバム(2009.09.20)
- 太平洋からの日の出(2009.02.26)
「双子の育児日記」カテゴリの記事
- 印旛沼サイクリング(2018.10.07)
- 野田線までサイクリング(2018.08.18)
- キャンプデビュー(2016.10.13)
- 奥日光散策(2016.10.14)
- 手賀沼親子サイクリング(2016.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え!
着物でハイキング??????????
投稿: 103 | 2015年11月15日 (日) 15時51分
カズくん・マサくん、富士山を相手に頑張りましたね!
元気そうでなによりです。
投稿: bunaibu | 2015年11月15日 (日) 22時57分
10さん
着物はびっくりだよねー??
撮影?とか思ったけど、一人で歩いていました。
投稿: みくま | 2015年11月18日 (水) 09時02分
bunaibuさん
富士山、子供達より親のテンションが上がりっぱなしでした。下界の景色にも、山頂にも手が届きそうに感じるほど良いお天気でした〜。
投稿: みくま | 2015年11月18日 (水) 09時04分