関宿城まで行って来たぞー!
今日は子供達が習い事の遠足に出かけたので、(怪獣の居ぬ間に)アシストくんと二人だけでサイクリングしてきましたー。
目的地は、初心にかえって関宿城!
なんと、子供を産んで以来、初ですよ!!
最後に関宿城に行ったのはいつかしら、とブログを読み返してみたら、2010年7月21日センチュリーライドの帰りに寄ったのが最後でした。もう8年以上も前だわ~。
朝、子供達を遠足に送ってから身支度をして、9時半頃に出発!
青空の下、風もなく気持ちよくペダルをこぎながら、
ロードバイクはやっぱり軽いな~
どこまでも走れそうだな~
福島でも仙台でも行けちゃいそうだな~(それは無理・・・)
なんて考える余裕がありました。このときは・・・。
20~22キロほどの巡航速度で(子供を産んでから50キロ以上なんて走ったことないから、控えめにね!)無事に関宿城到着!
しばらく来ない間に、サイクルラックが出来てましたねー。
関宿城に来た証拠写真を撮ったら、
腹ごしらえのために道の駅さかいへ。
道の駅さかいでは、肉フェスとやらをやっていたので、ハンバーガーでお昼ご飯。美味しかった~。でも、BIG SMILEを思い出しちゃって、行きたくなっちゃいましたー。
さて、子供達が帰ってくるまでに何事もなかったかのように帰宅している必要があるので、のんびりは出来ません。
腹ごしらえが終わったら、すぐに帰路につきます。
帰路も江戸サイを走るもんだとばかり思っていたのですが、
利根サイ走る?
と悪魔(アシストくん)がささやくので、ついうっかり、
時間が大丈夫ならいいよー
とお返事しちゃいました。利根サイ経由だと距離が延びちゃうのに。
でも、利根サイは人が居なくて好きなんです。
周りはなーんにもないけど、おっきなラジコン?をとばしている人たちを沢山見かけました。これもなーんにもないからこそ出来ることですね。
下総大橋を過ぎて、芽吹橋を過ぎると、わりとすぐに野田スポーツ公園にたどり着きました。
ここから、一般道を走って(アシストくんが道を覚えてて感心しました~)利根運河にぬけ、江戸サイに戻りました。
途中、大阪からやってきているというビリケンさんにご挨拶。
ビリケンさんには以前サイクルオリエンテーリングでお世話になったので、壊されてしまったのは本当に残念です。
江戸サイに戻ってきたら、家までは10キロ。風もないし大丈夫だーと思ったのですが、
走行距離70キロを過ぎたあたりから、減速した後に全然加速できなくなってしまい、アシストくんにもついていけず一人ぼっち。とにかく太ももが辛くて全然走れない。
利根サイ経由で帰らずに江戸サイを往復していたら走行距離は70キロなので、こんなつらい思いはしなくて済んだはず!
とアシストくんを睨みながら走ったりは・・・してない、はずです。多分。
最後の最後のアンダーパスの登り坂で足つきしちゃうかも。と思うほどばてていましたが、何とかゴール。
よく頑張ったぞ、私!
子供達より先に家に戻れて本当に良かった~。
70キロちょっとでバテてしまって、渡良瀬遊水地(往復100キロ)に行ってカレーうどんを食べるのは夢のまた夢だなぁ。とちょっと悲しくもなりましたが、8年ぶりの関宿、8年ぶりの長距離走行、怪我なく無事に帰宅できて良かった良かった。
さて、次に鬼(怪獣)が居ないのはいつかしら~?行きたいところも食べたいものもいっぱいあるわ♪
- 時間:4時間45分
- 距離:77.0km
- 平均速度:19.0km/h
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント