カテゴリー「F1」の27件の記事

2012年10月 7日 (日)

可夢偉、おめでとう!

鈴鹿のF1日本グランプリ。

観戦していてこんなに疲れたのは本当に久しぶり。

3番グリッドからのスタートで、2位のチャンスもあったけど、ともかくホームグランプリでの初表彰台。おめでとー!!

旦那と二人でテレビ観戦しながら、

決勝だけでも鈴鹿に行けば良かった~

なんて会話が出てきちゃうくらい。久々に興奮したよー。

アレジのインタビューやベッテルの心遣いも良かったな~。

息子達がもう少し大きくなったらふたたび鈴鹿に行きたいなーって思ってたけど、やっぱり来年早速行くべきだろうか?

スポーツの現地観戦の興奮を知ってしまうと、病みつきになっちゃうのよね~。

というわけで、自転車のジャパンカップは今年も行くのだぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月11日 (月)

可夢偉の走りに熱くなりました

昨日は、F1日本グランプリの予選&決勝が行われましたね。

ぎりぎりまで現地で観戦するかどうか悩んでいた私たちですが、今年は家でTV観戦することにしました。

で、家でのんびりとF1観戦するつもりの私たちでしたが、可夢偉の走りに熱くなり、

いけ~~!!!

ぶつかるなぁ~!!!

と、大騒ぎのF1観戦となりました。

ヘアピンのブレーキングで何回オーバーテイクを見せてくれたでしょうか?

鈴鹿の完全ドライのコンディションであれだけの追い抜きを見たのは、今年が初めてのように思いました。

う~ん、現地で観戦&応援したかったなぁ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月28日 (月)

可夢偉、偉かった。

諸事情により、今F1のバレンシアGPを観終わりました。

感想。

可夢偉、すごかった!
セーフティカーのアヤで色々ありましたが、最後アロンソを抜いた時には、琢磨がカナダで同じくアロンソを抜いた場面を思い出しました。

その後、ファイナルラップの最終コーナーでブエミも抜いて7位。

バレンシアのコース上でオーバーテイクするのは至難の技。しかもザウバーのポテンシャルを考えると最高の結果だと思います。

堂々としたポイント獲得で、存在感を見せました。
個人的には盛り上がりにかける今年のF1ですが、可夢偉が盛り上げてくれています。

ありがと~!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

ミハエル復帰!

いやぁ・・・驚いた。

アームストロングが復帰したときに、

ついでに、ミハエルもF1に復帰しないかなぁ・・・。

という記事を書きましたが、

本当になっちゃいましたね。

いや~びっくりした

来年1月で41歳になるらしいですね。ミハエル。

どんな走りをしてくれるんだろう。

正直この所ちょっとつまんないなと思っていたF1ですが、ミハエル復帰とあっては来年はTVに釘付けだな。

可夢偉、ミハエルときたら、次は琢磨!!こい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月 4日 (水)

トヨタF1撤退

昨年ホンダがF1から撤退、そして今日トヨタがF1撤退を発表しました。

山科さん、日本人ドライバー2人のことを話し泣いていましたね。

トヨタのTDP、ホンダのスカラシップ。

トヨタやホンダが撤退したからと言って彼らのF1への道が閉ざされるわけではないけれど、F1を夢見てモータースポーツの道に踏み入れた若者達がまだ夢を持ち続けていられるのかどうか、それが心配です。

結果的にトヨタ最後の2戦となったレースでやっとF1のシートに座れた可夢偉。たった2戦だったけど輝く走りを見せてくれていただけに、本当に残念です。

F1は今後どうなっていくのでしょうか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月29日 (土)

フィジコ、おめでとう!

今週のF1は、ベルギーのスパです。私の大好きなサーキットのひとつです。
そのスパでフィジコがやっちゃいました。
お世辞にも裕福とは言えないフォースインディアのマシンを操り、スパでポールポジションを獲得しました。間違いなく偉業です。
フィジコ好きな私は、大興奮です。
フィジコ以外にも、トゥルーリ、ニックと私好みのドライバーが上位にいて、明日の決勝が見逃せません。久々に興奮する決勝になりそうです。

今から、ブエルタも始まるし忙しい週末になります。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年7月15日 (水)

アロンソが自転車チーム設立?!?!その時琢磨は!

F1レーサーのフェルナンド・アロンソ

F1の世界ではルノーからフェラーリへの移籍が噂されています。

まあ、この時期にF1チームの移籍が噂になるのは普通のことで、特に珍しいことではありません。

しかし!

こちらのニュースには驚きました。

アロンソがコンタドールを中心とした新しい自転車チームを計画している

というニュースです。

アロンソもコンタドールもスペイン出身。スペインつながりでコンタドールということなのでしょうか?

ランスが復帰して、アスタナでのコンタドールの居場所は微妙なのかなぁ?

そういえば、今年のツールの表彰台にちゃっかりアロンソが居たなぁ。

なんて考え合わせると、この噂本当なのかもしれませんね。

----------以下は、琢磨ファン&日本自転車レース応援団としての勝手な妄想。

じゃあ、モナコのスタート地点に姿を見せた佐藤琢磨も日本中心の自転車チームを作ってくれる!!かも??

琢磨は高校・大学時代は自転車選手。素晴らしい成績も収めていますからね!!アロンソに負けるなっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

HONDA F1撤退

今日はまたまたモータースポーツの悲しいニュースを目にしました。

HONDAが今年限りでF1から撤退するそうです

5月にスーパーアグリが撤退して落ち込んでいましたが、琢磨のトロロッソでのテストが順調で来年への希望を見出せるようになったところなのに・・・。

まさか、HONDAが撤退するとは。

今年の成績は確かに思わしくないものでしたが、来年の新レギュレーションに向けての開発に開発費を注いでいるという話でしたから、来年のニューマシンの走りを見てみたかった。

チームの買取先が見つかれば、来年の春にこのマシンがグリッドに並ぶ可能性はまだ残っているということですが、どうなるでしょうか。

来年は2年ぶりに鈴鹿にF1が戻ってきます。HONDAを中心として鈴鹿F1カムバックを盛り上げるであろうはずだったのに・・・。

今のままなら、来年のF1は18台で戦われることになります。

寂しい

この先F1は存続できるのでしょうか?

資金があまり無くても参戦できるようにする仕組みは難しいのかなぁ。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008年11月25日 (火)

モータースポーツな週末

11月ももうすぐ終わりですね。

毎年この時期は、今年のレースが終了して、メーカーやドライバーがファン感謝イベントを開催する時期です。

先週末は、二つのファン感謝イベントに参加してきました。

22日の土曜日は、佐藤琢磨ファンクラブミーティング。

このイベントは、本当は一週間早い15日に開催される予定でしたが、急遽トロロッソのテストの予定が入ったため、一週間延期されて22日に行われました。

テストの結果が素晴らしかったことは、以前ブログでも触れましたが、この日の話題のほとんどは、このテストと来年のシートについて。ファンならばどうしても気になるところです。

もちろん来年のシートについてはどうなるか分かりませんが、やることはやったし、後は良い知らせを待つしかない。ということ。

クリスマスに良い知らせが届くことを琢磨は願っているでしょうし、ファンも琢磨がF1のシートを得たというニュースを心待ちにしています。

最後の握手会では、子供に向かってこんな素敵な笑顔を見せてくれたり、終始人柄の良さを感じさせてくれる楽しいイベントでした。

今年も、プレゼントには当らなかったけど・・・。

さて、次の日は富士スピードウェイで行われたトヨタモータースポーツフェスティバルに出かけてきました。

色々なカテゴリーの大勢のドライバー達が、様々なイベントで楽しませてくれます。

レース上で行われるパフォーマンスは、さすが!と思わせるものばかりですが、私が好きなのはトークショー。テレビでは見られない素顔が見られるところが魅力です。

こんなF1ドライバートークショーや、

松田くんが登場するトークショー等を楽しみました。

松田くんはトヨタエンジンを積んだ車でフォーミュラニッポンチャンピオンを獲得したため呼ばれていましたが、所属は日産。ちょっと居心地が悪そうだった・・・かな??

最後はヤルノとティモが2台のF1マシンを走らせ、派手なドーナツスピンでイベントを締めくくってくれました。

お天気にも恵まれ、恐れていた寒さもほとんど感じることなく、楽しく気持ちの良い一日でした。

今年一年見守ってくれた富士山にさよならして、地ビールをたんまり仕入れ、翌日の早朝に帰宅しました。渋滞は余計だった・・・な。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月18日 (火)

いいぞ!琢磨

スーパーアグリの撤退に伴いF1のシートを失っていた佐藤琢磨。

今年の日本グランプリには琢磨がいなくて寂しかった・・・・。

でも!今日は明るい話題です。

9月に一度トロロッソでテストしましたが、昨日、今日ともう一度トロロッソに呼ばれて、他のドライバー候補と一緒にテストを行っています。

そして、昨日のテスト結果は・・・・

9チーム17名のドライバーの中で、トップだそうですヽ(´▽`)/!!

http://sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20081118-00000006-fliv-moto

いいぞー琢磨!!

そして、今日もトップに立っている模様。

琢磨の復帰、信じています!

来年は、トロロッソのウェアに身を包んで応援したい~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)